こんにちは、ベトまゆ(@dietmayu17048)です。

私が一番苦労したのが62kg(170cm)から55kgまで落とすとき!
平均身長の160cmだったら55kgぐらいの方かな・・・
落としやすい、と思いがちだけど超挫折しやすい!!脂肪は蓄えてて体も疲れやすくなってるので運動も怠い(´;ω;`)
(62kgの時。服の上からでもぽっちゃりなのが分かりますよね笑 )

かといって食事を変えるのも、糖質や脂質依存気味になってるので一苦労。
そんな時に頑張らなくても、自然に身につく痩せ方を紹介しますね。
私が実際に62kから55kgに落とすときに成功した方法です。
Contents
面倒くさがりを克服しよう、簡単にやる気を出す方法
それなりに太ってる時って、体も頭もやる気が出ない状態でした、皆さんもそうでしょう?
でもとにかく痩せたいからって、そのモチベだけでがむしゃらに頑張ろうとするとすぐに心ポキポキ折れます。
心の問題じゃないの、やる気出ないのは。肝臓の問題です!!です!!!
肝臓は、代謝や解毒など重要な役割がある。なのに更に、間違ったダイエットや飲酒、過食により酷使した肝臓は疲れきっているの!

お酒飲んだら、ガソリンが入ったかのように元気になる人いますよね?
それは疲れ切ってる肝臓に鞭うってるようなもの。
やる気スイッチが入らなくなる『鬱』みたいな症状は色々原因があって・・・
例えば、自律神経の乱れや副腎疲労など。(これはストレスも要因。)
この全てに共通する事が内臓の乱れで、肝臓は体で一番代謝の役割をしています。
よく基礎代謝を上げるには筋肉を増やせ!と言いますよね?
でもその筋肉より肝臓の方が『9%』も基礎代謝が高いんです!意外でしょ。
なので、『鬱』と思っていても肝臓に刺激を与えて活性化する事で、また活動出来るようになる事が多いんです!!
私がまさにそうでした。酷い過食や糖質制限で肝臓が弱りまくっていて健康診断の数値がいつも高かったんです。

私も脂肪肝の疑いがある程だったので、廃人→回復を繰り返して段々と復活していきました。
即効性がある、私が今でもしている簡単な4つのテクニックを紹介しますね。
半身浴をすぐに!今すぐにしよう

今すぐに!浴槽の蛇口をひねって??!マジで即効性があるから
ただ、肝臓を促進する目的なら全身浴はNGです
表面に血行が集まり、肝臓や内臓にはいきわたらないからです。肝臓を温めて代謝を良くするには、みぞおちまでの半身浴が鉄則です!
20分から30分出来ればOK。肝臓の血行が改善されると本当にすぐにやる気が出てきますよ。毎日して下さいね。
肝臓の脂肪を減らす
お酒より、肝臓の脂肪を増やすのは『過食』です。
BMI22以上で正常な肝臓な人はまずいないと思う。肝臓に脂肪が溜まってる=疲れてるので、やる気も必然的になくなります。

肝臓が疲れてるサインとしては、
- 右肩が痛い、凝りやすい
- アレルギーや湿疹が以前より出やすくなった
- 口臭が強くなった
などです。
私は、かなり弱ってる段階の原因不明の全身の湿疹で気付きました。

私がした改善法は、
- 動物性脂質〔肉〕をかなり減らす
- 糖質を抜かない
- 食後すぐに歩く
です。
糖質制限の全てが悪いとは思わないですが、確実に肝臓の脂肪は蓄積しますよ。

お肉の摂取量も増えますし、糖質が足りない事で肝臓は脂肪を蓄えようとします。
なので、
- 毎食お米を食べる事
- お肉よりお魚〔出来るだけ青魚〕
を一か月ぐらい頑張ったら、肝臓は復活してやる気も出てきました。
私は、肝臓の脂肪と一緒に老廃物を排出してくれる漢方の防風通聖散も一緒に摂りましたよ。

フルーツ、お刺身の酵素を摂る
弱ってる肝臓に一番効くのは、『酵素』です。
手軽にサプリでもいいですが、
弱ってる肝臓には、天然のものがいいですね。お勧めなのは、
- オレンジやレモンなどの柑橘系
- キウイ、パイナップル
- 刺身〔アジやブリなどの青魚は尚いい〕
果物は、好きな物があれば何でもいいです。
キウイやパイナップルは特に酵素たっぷりなのでおすすめです!私はお肉とか食べる時は食事1時間半前に1,2個食べます。

ダイエット過激派〔?〕が『フルーツは悪だ!』と言ってるのを見ますが、とんでもないです。
抗酸化物質の王様ですよ、食べないと損過ぎます。

ただ食後は他の食べ物の消化を阻害してしまうので、良くないです。
もし、果物を食べて食欲が増える事があれば、それは弱ってた肝臓が活性化されて食欲が出てきた証拠です。
毎朝、酵素サプリとヘンププロテインと一緒に飲んでいます。
肝臓マッサージ
入浴中や、シャワーを当てながら肝臓マッサージは、本当にお勧めです。
汗をあまりかかない方でもダラダラだと思いますよ。
騙されたと思って一回やってみて下さいね。
コントロール出来ない食欲を、まずどうにかしよう

BMI22以上だと今、自分で食欲をコントロール出来てないですよね?
私が62kgの時は、家にあるすぐ食べれるもの全て食べちゃうので買い置きが出来ない状態でした。
そんな時は、安全な食欲減退効果がある漢方でまずは、抑制するのが一番なんです。
何故かと言うと、
プロテインを飲んだり、スーパーフードを食べたり、食べ順とかで食欲を抑えようにも汚れている消化管には効果は出ません。
なので、まずは食欲を無理にでも抑えて『消化管を綺麗にする食事を摂る』ことがBestなんです。
でも漢方も薬なので3か月以上連続はしない方がいいです。
落ち着いてきたな、と思えばまずはマグネシウムに変えて、
(マグネシウムは経皮からの吸収が一番効果あります)
次は、プロテインを摂りましょ!食欲を抑える目的では、一番ヘンプがおすすめです。女性に必要な鉄銅なども豊富なので。
因みに、食欲がコントロール出来ない人は腸が弱ってるのですが、
- 頭痛
- 敏感肌、アトピー
- 痔
- 腰痛(ぎっくり腰)
などの原因も腸内環境が関係あります。
痔は、腸の血流が悪くなってなるので想像できますよね?
でもぎっくり腰はビックリじゃないですか?
腸の流れが悪いと膨張しがちです。その影響で腰の骨に伝わるのです。
腰痛は、運動療法よりまずは腸内環境を整えれば治る人も多いと思います。
カロリー制限より、『消化』が大事。

楽に痩せたい方は、何でも制限しがちですよね?
私もまさにそれで、無駄な失敗を10年繰り返してきました、、
でもね、私からすればカロリーや糖質制限の方が面倒!覚える事いっぱいでしょ。
消化が上手くいかないと、有害物質が腸壁に溜まり腸が呼吸出来なくなります。
消化 ファストとスロー
消化が大事な理由は、未消化のまま食べ続けると腸にどんどん老廃物として溜まっていき、脂肪や栄養の排出を邪魔するんです。
消化管が綺麗じゃないと、いくらいい物を食べてもいい栄養は入っていきません。なのでまずするべきなのは、『制限』ではなく『消化』です!

消化には、ファストとスローがあって果物や生もの以外の私達が普段食べてる物はほぼスローです。
ファスト〔30分∼二時間〕 | スロー〔8時間∼10時間〕 | どちらでもない |
ドライフルーツ、果物、トマトカボチャなど | ファスト以外ほぼすべて | にんにく、ナス、わさび、胡椒、ワイン、コーヒー、油、酢 |
ファストとスローを一緒に摂っちゃうと、消化に倍の24時間かかる事もあり、太る要因になってしまうので私は極力避けています。

その時はこのどちらでもない、にんにく、玉ねぎ、ワサビなどとスローの物を一緒に摂ると消化が早まるので必ず一緒に食べています。
食べれない時は、オリーブオイルのエキストラバージンオイルスプーン一杯を食事前に摂るとバッチリ!!
だけど、オイルそのまま飲めます?💦
私オイルだけは無理なので、効果は減るけどサラダやスープに後からかけています!生のままが大事なので。
消化を3倍早める方法
それは、ズバリ『トレーニング』です!!!
消化して出すまで通常30時間から40時間かかりますが、
5,6時間練習しているプロのアスリートは3~8時間しかかからないの!!

ヤバくない??
下手すれば10倍違うんですよ、奥さん!!運動するっきゃなくない??
でも5,6時間は無理すぎない??素人で6時間も運動してたら病気ですよね笑
素人の私達は、短時間で少しでも負荷がかかるように意識する事が大事で・・・
アンクルウエイトを手足に着けてトレーニングしたり。(まずは、2kgから。5kgから手を出したら死にます笑)
私は、強度脂肪燃焼のFittを血行促進レギンス履きながら週3でやっています。

私がいつも参考にしてる動画はemi wongさんのです。超おすすめ!!10分で超疲れます!
BMI22以上の人の最速ダイエット まとめ

- 半身浴と防風通聖散とフルーツでやる気を出す
- プロテインとマグネシウムで食欲を減らす
- 制限より消化!にんにく、玉ねぎ、ペッパーと一緒に摂る
まずは、簡単にやる気を出して簡単に食欲を抑える!じゃないとそこまで蓄えた脂肪の持ち主は痩せられません!!せん!!!
Xin cám ơn,
最近のコメント