10代後半から20代の大半を過食症に苦しむ。70kgまで太り、不安症、アトピー、頭の回転や集中力が極度に低くなり職も失う。今は心も体も回復し悩んでる人へ向けて分かりやすく情報をTwitterなどで発信中。

Xin chào、ホーチミンに滞在中のベトまゆ@dietmayu17048です。
今回100名以上の悩みを聞いた結果最も多かった悩みをまとめました。
Contents
ダイエットにモチベーションはいらない
最も多かった悩みが、「意思が弱くダイエットが続かない、すぐに誘惑に負けてしまう、モチベーションを保つにはどうしたらいいか」です。
ダイエットにモチベーションはいりません。習慣化することが重要です。
誘惑に負けて甘い物を食べてしまった、過食してしまったのはモチベーションの問題ではなく脳と胃や腸、肝臓などの内臓の問題です。
低血糖(ていけっとう)は、血糖値のコントロールがうまく行かず、通常より下がりすぎてしまった状態です。EPARK
コントロールしようと脳が早急に糖分をよこせと命令するのです。
甘い物が欲しくなるのは他にはカンジダ菌が増殖した時ですね。
カンジダ菌は基本全身にいるのでこのように舌が白い人は腸も増殖していると思った方がいいです。
これらから過食に陥り、肝臓や胃腸の機能を低下させてしまい代謝もおち、悪循環になるのです。
腸は英語でガット(Gut)。 つまり”リーキーガット”は”腸の粘膜に穴が空き、異物(菌・ウイルス・たんぱく質)が血中に漏れだす状態にある腸”のことを指します。 日本語では「腸管壁浸漏(ちょうかんへきしんろう)」といいます。
![]()
そしてこちらのリーキーガッドにもなりえます。過食すればするほど悪化します。
習慣化してほしい事
- 砂糖、小麦粉、パンは極力我慢する
- あ酒は舌が白い時に飲まない
- 1週間に1~2回はにんにく〈出来れば生〉を食べる
- ホエイ以外のプロテインを朝一番と寝る前に飲む
- 1週間に4回以上は太陽光を1時間以上浴びる
- 激しい運動をしない
まだまだありますが、まずこららを習慣化できれば痩せる事は出来ると思います。
あとストレッチやマッサージは毎日のタスクに紐づけると一番いいですね。私は毎朝ベトナム語の発声練習をします。その時に全身のリンパマッサージ、腹式呼吸10回をします。

そのあと頭足上げ運動〈15秒キープ×10回〉と股関節伸ばしなどの体をストレッチ柔らかくするストレッチをします。

このように意識しなくても勝手に体が動く状態を作りましょう。ダイエットにモチベーションは要りません、いるのは習慣だけです。
こちらの食べ過ぎ防止の記事もお勧めです。
【引きこもりからの大逆転】過食症で重度の鬱状態から抜け出すストーリー
急に全てを変えない、張り切らない
ダイエットのスイッチが入ってしまうとどうしても一気に色々取り入れてしまうのですよね。
何事においてもそうですが、張り切り過ぎた分だけ、失速するのも早いです。頭では分かっていても止められないのが人間ですね。
なので新しい物を取り入れるのは一週間に1回までと決めておきましょう。
食事面において

絶対やめてほしい事
- 夕食に白米を食べない
- 食べてはいけない食材を決める
- カロリー計算をする
- 夜眠れないほど日中の食事の量を減らす
- 野菜ばかり食べる、肉ばかり食べる、果物ばかり食べる
要するに極端な事をすると続かないよ、と言うことですね。
運動面において

激しい運動は絶対にやめましょうね。特に元々過食癖があった人は。血糖値が安定しなくなり、精神的にも支障をきたしますよ。
最初から筋トレ週3もよくないですね。家で出来る事ならまだいいと思いますがジムに行くのはハードルが高いうえに回数まで決めてしまうと続かないですね。

危険な痩せる薬を飲まない
リポドリンやデイエタミンなどですね。これらの薬でうつ病が悪化した人や飲むのを辞められないで苦しんでる人を沢山見てきました。

これらの薬は精神をも影響をも与え、飲んでる間は高揚状態が続きますね。と言うことは飲むのを辞めたら元に戻るということです。
ただ絶対薬に頼るなと言ってるわけではありません。最初は比較的安全な漢方で食欲を抑えて内臓機能を正常値に戻すのは大事だと思います。
韓国のダイエット漢方、ヘンドスリムファンは副作用で気持ち悪さなどがでますがこれで大分食欲を抑えられました。

買ってから2年以上たちますがまだ5袋も飲んでいません。依存する人はあまり聞いたことないです。
いつもお勧めしていますが、防風通聖散ですね。知り合いの医師に勧められてから飲み始めました。今は休み休みでのんでいますがお腹痩せや内臓脂肪の数値を減らしたい人はお勧めです。
|
こちらに簡潔に書いています。
【永久保存版】医師が薦めるドラッグストアで買える唯一の痩せる漢方、防風通聖散【追記あり】
何回でも言いますがダイエットに必要なのは気力や忍耐、モチベーションではなく、知識と習慣化することです。
それではXin cám ơn、ベトまゆでした。
最近のコメント