こんにちは、ベトまゆ (@dietmayu17048)です。

今回は以前ツイートしたこちらの
筋トレや運動しても痩せない人は「肝機能」が低下してるから。基礎代謝量の内訳は、肝臓などは44%に比べて筋肉はたったの18%。
肝機能低下してるのに筋トレすると更に代謝も低下し、どんどん痩せにくい体に。筋トレより『肝トレ』が先だね🧐 pic.twitter.com/HmIEEUVnn1
— ベトまゆ (@dietmayu17048) March 1, 2021
簡単に私が出来た肝臓ケアの方法を、確実な4つの方法だけ共有します。

私は最初に、ビリーズブートキャンプみたいな運動をめいいっぱいして、がっちがっちの糖質制限をしたため
脂肪肝になり、10代の頃に超太りやすい体が完成しました!!おめっとう!
Contents
ダイエットに成功しても脂肪肝に!?
太った人やお酒を沢山飲む人に、脂肪肝は多いイメージですよね?
でも違います。
非アルコール性脂肪肝の人も半分ぐらいいるんですよ。
NHKの番組で実験した、ダイエットした5人中2人が脂肪肝でした。
2人に共通する事は、運動をせずに食事制限のみをしていたことです。
筋肉が落ちてるので、食事は内臓脂肪に蓄えられて脂肪肝になってしまいました。
脂肪肝改善する、コアマッスルを鍛えよう
腹斜筋、腹直筋、脊柱起立筋、大殿筋などを「コアマッスル(インナーマッスル}」と言います。
この大きい筋肉を鍛えれば基礎代謝量が上がり、脂肪肝の数値も下がります。

この4つの運動を毎日して10日ぐらいで、大分脂肪肝の数値が改善されたんです。
一番お勧めは、大きい筋肉が一気に鍛えられる「ブルガリアンスクワット」です。
左右10回いっちゃいましょう。必ず、上体は写真のように前屈みになって下さいね。
次は、インナーマッスル鍛える定番「プランク」。お尻あげたら駄目ですよ。
出来れば、60秒いっちゃいましょう!きつかったら30秒で。
腹斜筋はこちらの2種類で!どっちも左右20回ずつ!
①
(ねえあんた、服ヤバくない??〕
②
関係ないけど、私のふくらはぎの細さに注目してくれました??
この下の記事に書いてる足上げ最近2倍でやってるの!毎日やったら1週間で変わる!
超おすすめ!ブロッコリースプラウトとアーモンドを食べよう
ブロッコリースプラウトは私がいつもお勧めしているやつです!
脂肪肝の時、疲労も分かりやすく消えたんです。なので本当にお勧めです!
- 三日に一回食べる
- 生のままで
- 超新芽より普通の新芽がいい
私はこの画像のやつを食べてました、これより小さいやつでも大丈夫です。

サラダにかけるかそのままオリーブオイルやゴマ油と塩などで1パック一気に食べていました。
アーモンドは、ビタミンEが非アルコール性脂肪肝の改善に効果があると実験で証明されています。

5つ程度で良いのですが、私は止まらなくて15粒ぐらい食べていました。
アーモンドやナッツは過食症の人にとっては、止まらなくなりやすいんですよね💦
肝臓マッサージをしよう
これも私がいっつも激押ししてるやつです。
✅これをお風呂の中でやるだけで汗がダラダラになるんです!

継続することが大事!!
こちらです、必ず肝臓がある右をして下さいね。
たんぱく質、糖質を適度に摂取しよう

糖質制限をしていた人で脂肪肝になりやすいのは、
✅肝臓が脂肪不足になると体の色んな所から、脂肪を集めて脂肪肝になってしまうからです。
だから糖質は毎食きちんととらないと代謝が下がり太りやすい体になるんです。
それには白米が一番いいですね。
✅玄米もあまりよくありません(フィリチンが腸を傷つけやすい}
ご飯を抜いてるダイエッターTwitterでよく見かけますが皆揃ってリバウンドしています。


たんぱく質は、脂肪肝の人にとっては勿論食べ過ぎも良くありません。
私も一時期、糖質制限でお肉を500gとか食べていました。。本当にバカ。
✅1日50gを目安に、魚、肉、大豆、色々な種類のたんぱく質から摂りましょうね。
脂肪肝を改善する、と発表されてる漢方【防風通聖散】
![]()
防風通聖散及び大柴胡湯の非アルコール性脂肪肝炎モデルを用いて実験を行った。防風通聖散投与軍及び大柴胡湯投与群は肝線維化を優位に改善した。臨床的にも脂肪肝を改善する事が報告されている。
私はこの防風通聖散で、中々改善しなかった脂肪肝の数値が改善していきました。
ただ漢方にも合う合わないがあり、防風通聖散は比較的体力がある人向けです。
- 浮腫みがある
- 筋肉がない
- 疲れやすい
- 動くのが億劫
この4つに当てはまる人は、防風通聖散がお勧めです。
脂肪肝だけではなく、目に見える皮下脂肪も本当に変わりましたよ。

大柴胡湯も脂肪の代謝が悪くなってる人に効く漢方なので、脂肪肝予備軍にはいいですね💛
|
まとめ
脂肪肝を改善するには、この4つが大事です。
- インナーマッスルを鍛える
- ブロッコリースプラウト、アーモンドを食べる
- 糖質、たんぱく質を適度に摂る
- 肝臓マッサージをする
- 防風通聖散を飲む
Xin cám ơn,
最近のコメント