Xin chào,べとまゆ@dietmayu17048です。
今回は、顔が年中アンパンマンだった私が顔が小さい!!と外国人にも褒められるようになった6つのテクニックをご紹介します。
友達用に作った資料を載せるので分かりやすくパパっと見れますよ。
どうですか?小ささ分かりますかね。このサプリの瓶はよくある小さめのやつです。

ビフォーアフター
こちらが、何も知らなかった処女の頃です。
まあ、パンパン!!!!!でも体は痩せてます。
アフター(体重変化なし)
なるべく同じ条件の写真にしましたが、違い分かりますか?
ほっぺたが全く違います!!顔が半分です。
4つの方法、全部実践しています。

こういう痩せた写真載せると、太ってた時の方が若く見えると言う人が必ず現れますが、今回の記事で重視してるのは顔痩せです子猫ちゃん。
二つを比較するとこんな感じです。うん、左の方が圧倒的に若く見えますね笑 中顔面も短く見える。。

でも私は笑う時に頬が重く笑いづらいのが、本当に嫌なので今の顔の方が好きです。
胃をケアする、ストレートネックを治す
私のように体が超細身なのに、顔だけパンパンと言う人は胃が弱ってるのと、ストレートネックが原因の可能性が高いです。
ストレートネックになると、肩などに負担がかかりリンパの流れが上手くいかず、浮腫んでしまいます。

胃薬はドラストで太田胃散とかを買いがちだと思うのですが、絶対やめて下さい。
胃酸を出さないといけないのに、胃酸を抑制する成分が入ってるので。


鎖骨、肩リンパ、胸鎖乳突筋をほぐす
鎖骨に親指を中に差し込んでみて下さい。全く入らない方は固まってる証拠です。
最初はすごく痛いです。徐々に指が入るようになりますよ。

胸鎖乳突筋がある場所は、自律神経に関係するリンパがあるので、あまり触らない方がいいとも言われてる場所です。
でもここのコリがあるのと、ないのとでは顔の浮腫み具合が全然違うので3往復ぐらい軽くはやってほしいです。
特にこの胸鎖乳突筋は元々皆ありますが、首のコリで隠れてる人が多いです。
肩甲骨はこちらの動画の3種類やればokです。
こちらの動画も良ければみて下さい、合わせてやると完璧です。
二の腕痩せその2
全部15秒、すぐ覚えられるよ。全部肩甲骨から伸ばすやつだから背中も綺麗になるよ🧐 pic.twitter.com/7T47A4DYSM— ベトまゆ (@dietmayu17048) November 18, 2020
顔の筋肉を鍛える、腹式呼吸

何でこれを最後に書いてしまったか反省するぐらい、超大事です両方とも。
特に顔の表情筋は鍛えるべきです。
体も一緒ですよね、筋肉がないと代謝も悪くなり、脂肪が増えますね。
体は鍛える人多いですが、顔を鍛える人は少ないのは何でだろうといつも思います。
私は2年間、殆ど外に出られず、引きこもってた時期があるのですが、その時は顔の肉付きも弛みもすごく酷くなりました。
誰とも話さず、笑わずだったので表情筋が小さくなってたからです。
よく話す人や笑う人は確かに小顔の人が多いですもんね、明石家さんまさんもすごい小顔みたいですね。
Xin cám ơn.
最近のコメント