こんにちは、ベトまゆ[@dietmayu17048}です。

私はずっと鬱と引きこもりを繰り返してきました。
良くなったと思ったら社会復帰、1年もせずにまた再発を繰り返してきました。
ある日、気付いたんです。私日本にいると同じ繰り返しで抜け出せないんじゃないかって。

私は日本不適合者だったんです。
というか日本でストレスなく暮らせる人は、よっぽど鈍感な人だと思います。
細かいルールが大好きな日本人

- 10分前行動は当たり前
- 店では静かに
- 電車では降りる方が先
これ仕事関係なくプライベートでですよね。
日本いる時スーパー入ろうとしたら、
40代ぐらいの男性に「出るのが先だろバカ女!」って肩叩かれたことがありました。



自分を抑える事を覚えた、と外国人
私は日本にいるベトナム人たちを見ると心がとても痛みます。
ベトナムにいる時や,ベトナム人同士でいる時は
子供のような笑顔で無邪気に笑うし歌を口ずさんだり、自由に話し皆本当に楽しそうにしています。考え方も楽観的です。

表情も固くなり、急に大人しくなります。
友達のベトナム人は、日本で学んだことは「自分を抑える事」と言います。

ベトナムでは日系の会社でも月6万程度。一人暮らしも出来ません
だから帰りたくない。でも日本にいるのも辛い。
そんな彼らを見ながらも今は何もしてあげられない事がとても悔しいです。

責め合う日本人

どこの国にも意地悪な人はいます。揚げ足をとることしか考えてない人。
でも日本人は半数以上がそういう人たちで溢れています。
だって自分がそうしないと、される側になるから。

私が今までいた学生時代のアルバイト先や職場は、全ていじめがありました。
誰かターゲットを一人決めてその人が退職するまでいじめ続ける
やめたら次の人です。
20代後半頃からそれがバカバカしく思えて、会社に所属せずにずっとひとりで仕事をしてきました。
合わせて鬱になるぐらいだったら一人で仕事してある程度の報酬で過ごした方が私は幸せです。

新卒で勤めてた職場は、5人以上うつ病で職場に来れなくなっていました。
皆、責め合ってるんです。
どうでもいい小さい失敗を見つけては報告し合って問題を更に大きくする。
皆自分を守るためなのか、本当に揚げ足をとるだけの人間なのか、もうよく分からないぐらい酷い職場でした。

今、その職場にいた人達は全員、同じ業種でまだ働いています。
彼らは責め合う事しか頭にないから、自分の人生を楽しもうとか違う環境に行く勇気がないんでしょう。

日本人に変わってるねと言われることは、良い事ですよ。
日本人の特性に溶け込んでないということですから。
ベトナムに来て変わった価値観

ベトナムでは皆、自由に質問し合います。
外国人の私にも、街で何回も色んな質問されました。

ベトナムでは助け合うことが当たり前で、見返りを求めようとしません。
日本人は何かしてあげたら、「してやった感」がすごいですよね笑
お礼をするのが当たり前だと思っているので、無償で親切にしてくれるベトナム人に未だに慣れません。

日本だと個性を皆でつぶし合いますよね。

私は、日本不適合者だ

ここまで書いてきたのは全て私の主観です。
私が合わないと感じただけです。

ベトナム人に何回も言われたのは、貴方は日本人の性格してないね、と。
今まで鬱を繰り返してきたのは、自分が合わない環境にいたからです。
あなたは、どうですか?
もし、死にたいなら
死にたい手前で環境を変える事が大事ですが、もう死にたい、死のうと思ってるのなら一回気軽に行ける東南アジアに行ってみませんか?
最初は旅行でも。
そのまま住める所がいっぱいあるので1か月は手ぶらできても過ごせると思いますよ。
仕事も選ばなければ何とかなります。

私に出来ることはあるか分かりませんが相談に乗る事は出来ます。
まず、一歩踏み出してみませんか?もう十分日本で頑張ったのだから😉
Xin cám ơn,
最近のコメント