こんにちは、ベトまゆ〔@dietmayu17048}です。

私はADHD(多動性障害)の症状が酷い時は、浪費癖も酷くなります。
そんな中で見つけた確実な改善法を紹介します。
Contents
ADHDと買い物依存は、何故関係あるのか
✅ADHDの症状が悪い時は、色々なものが気になってしまうのに、脳の抑制も効かなくなります。
それは、家にいても一緒です。
落ち着かなくなるからスマホを見がちになりますが、そこで欲しい物が次々に出来てそのまま買ってしまいます。

キャッシュカードを変えよう
私はキャッシュカードは海外保険の為に入ってるだけで、使うのをやめました。

で、何に変えるかと言うとデビッドカードです。
自分の貯金から引き出すので、残高もすぐ分かり使った感覚が分かります。
一番おすすめはネット銀行のデビッドカードです。
すぐにネットで簡単にチェックできるので。
✅デビッドカードにしてから記憶にない買い物はなくなったので(笑)、これ何に使ったっけという不安は消えました。
ADHDの人は、狭い部屋に住もう
✅私が買い物依存じゃなかった時は1DK33㎡ぐらいの狭い部屋に住んでた時です。
片付けが苦手なこの性質は、とにかく物を増やさない事が大切です。
だから広い部屋に住むのは絶対いけません。
大変な事になります。

これは42平米1LDKの部屋に住んでた時です。
もう服も物も溢れすぎて収納も出来なくなり、この様です。
結局殆ど物を捨てて狭い部屋に引っ越しました。
お金がもったいないですよね??
なので、最初からベッドだけが置けるぐらいの部屋に引っ越しましょう。
ADHDは砂糖を食べると悪くなる
改善法はこの記事に詳しく簡潔に書いています。
砂糖を摂りすぎると
- 不安やイライラが増える
- 考えがまとまらない
- 落ち着きがなくなる
ので、ADHDのような症状になるのです。
私は、ADHDは食事改善をすれば大幅に改善すると思っています。
食生活でADHDが改善した事
治す気がない悲劇のヒロインの方たちは、SNSなどで
私たちはもう運命なんだ、辛いけど頑張って生きよう!とか言っています。
✅そう言う人は、甘い物、小麦、お酒をとりまくっています。
職場を変えたり「避ける行動」をする前に、「改善する方法」をした方がかしこいと思いませんか?
私は食生活を変えたら、集中して人の話が聞けるようになり、勉強も続くようになりました。
超短期記憶が低下してたのも改善しました。
2回留学も行けて今は海外で楽しく生活しています。
浪費も勿論関係あります。
改善したら抑制も効くようになり、衝動的な買い物欲もなくなりました。
心配からの買い置きも減ります。
友達といっしょに

これは、ADHDと関係あるか分かりませんが人は「寂しい」と浪費癖が酷くなると思います。
私は今ベトナムに住んでますがやはり浪費は悪化しました。
寂しさと浪費癖
家にいるのが寂しいので、外食が増えたし寂しさを服を買ったりして紛らわしたりしてしまいます。

友達といっしょにいる時は、お金使うのも制限できますし何より話してるだけで気が紛れるので衝動が減るはずです。
旅行や海に言ってる時も気持ちが満たされますね。
ADHDでHSP{感受性が強い〕人は多いと思います。
なので、人といるのも疲れる人は、出かけるだけ出かけてみましょう。
カフェや公園、人のいる場所に行けば寂しさも紛れます。
まとめ
- 砂糖を控える
- クレジッドカードをデビッドに
- 広い部屋に住まない
- 友達の輪を広げる
これだけで大分お金が節約できますよ♡
Xin cám ơn,
最近のコメント