こんにちは、ベトまゆ(@dietmayu17048}です。

ベトナムでは、痩せ=美ではありません。
東京でよく見るようなslenderな女性は殆どみません。
そんな環境に1年半いる中、痩せてる自分は本当に幸せなのかと思うようになりました。
SNSに写真を載せたら

痩せた時に、全身写真をTwitterに載せたらたくさーーんいいねされました。
「スタイル良すぎ!」「憧れの体型」と言われ、本当に嬉しかった

それからは自分の承認欲求を満たすために水着写真載せまくった。
初、夏クリスマス中🎄
腹筋綺麗に割れた❤️
海に合わせて🏖髪明るくした🦰 pic.twitter.com/KAHhT26NPT— ベトまゆ (@dietmayu17048) December 9, 2018
フォロワーもどんどん増えていった。
今でも全身載せたら一回のtweetで5千人以上一気に増える。
SNSの為のダイエット
いつしか私はSNSに載せるために痩せていようと思うようになった
今私はベトナムに住んでいて、痩せてるからってチヤホヤされたりはしない。(韓国人にはされるがもう学校は卒業してるから関係ない

東京のような、痩せてる=ステータスの街に戻るつもりも全くない。
じゃあ私はただSNSだけの為に痩せてるの?馬鹿ッじゃない?
食生活を変えたのは鬱を良くするためだけど、防風通聖散を飲んだり、生理で太らないようにピルを飲んでるのは痩せていたいからだ。
SNSが本業の人
いわゆるインフルエンサーで生活してるような、SNSで活躍してる人は、綺麗でいた方がいいし痩せてた方がフォロワーも増える。
だから彼女らは限界まで痩せるし整形も繰り返す。加工も勿論してるだろうが

今後も本業にするつもりは一切ない。将来的なメリットがないからだ
ただ今後もベトナムに住む予定だから副業として、大好きなベトナムの事を紹介したり案内したり「ベトまゆ」の名前は広げたい。
それだけだったら痩せてる必要はない。
フォロワーの割合
私のフォロワーさんは、ダイエットや美容系も多いが、同じ様に海外に住んでたり、ベトナム滞在の人だったり言語勉強してる人も1万人ぐらいいる。
日本人だと、英語が人より話せるだけで強みになる(他の国だとありえない笑 日常会話出来ない方が冷たい目で見られる

だったら英語+ベトナム語でも充分アピールにならないか?少し小綺麗にしときゃいいんじゃない?

後は、引きこもりから海外移住した経験談と体質改善を苦しんでる方に伝えたい。
ただこれらは文だけのブログだけでも出来る。
私SNSの為に痩せてる必要なくないか??
痩せるのをやめると・・・
私が小麦粉、お酒、砂糖を制限するのは鬱を再発させないで健康に生活するためです。
運動もウオーキングも脂肪肝防止したりセロトニン増やして鬱にならないため。
ピルも生理前の不安定でclassmateや先生と喧嘩しない為に再開しました笑
- プロテイン
- マグネシウム
- その他もろもろサプリ
も鬱防止、健康の為。
やめるのは、防風通聖散ぐらい?これも脂肪肝防止の為に飲んでるのもあるしな、やめなくていっか!
じゃあ今の私は痩せるために特別してることない。生活は変えなくていい。

そして今後も痩せるための物は一切取り入れない。決めた!!!
もう私はやせてなくていいのだ。過食症や鬱を再発しない努力はして、後は元々の体質に従う。
なぜ、「痩せ」にこだわらなくなったか

- 東京(日本)を離れた事
- 痩せがステータスじゃないベトナムにいる事
- 言語勉強する中で自信を得た事
- 趣味が沢山出来た
- 私も人を見た目で判断しなくなった
日本と韓国の痩せ洗脳は異常というのに気付けた。
せっかく生まれたのだから少しでも長生きしたいというのが人間の普通の欲だと思うが
彼女らは、痩せの為に寿命を削っている。
こんな愚かな事があるだろうか?
自分の人生を生きているのか?
でも私もベトナムに来なければ気付けなかったこと。
気付けたからには、少しでも伝わる方法で発信していくつもりです。
Xin cám ơn
最近のコメント