Xin chào,ベトまゆ@dietmayu17048です。


その経験を今苦しんでる人に伝える為にTwitterで発信しています。

良ければこちらよりお問い合わせ下さい。
【モニター様レポート2021.12.2更新】辛い食欲に支配されなくなるオンラインsession【ワンサイズ小さな服が着られるように】
この記事は太る要因の反り腰改善法の簡単トレーニングなどについて書きます。

ですが反り腰を改善しただけでそれらの悩みが一気に解決したのです。
なぜ、反り腰で脚やお腹が太るのか
この写真の例のように、反り腰になると体全体の重心が前よりになるので
- ふくらはぎと
- 太ももの前張りに負担がかかる
- 筋肉が発達する
- 老廃物などの浮腫みも滞る。

更に、腰と脚にばかり負担がかかるせいでお腹の筋肉が使われなくなるのでぶよぶよに太ってしまいます。
✅巻き肩にもなるので二の腕の筋肉も使われなくなり、太くなりやすいです。

反り腰改善法
改善するためにとりいれた方法はたった5分でできる家トレ2つです。
一つ目はお腹の筋肉を鍛えてお腹で重心が取れるようにするトレーニングです。
こぶしを作り、

反り腰になってる隙間に入れます。

このこぶしをつぶす様にお腹に力を入れて10秒×3セット。
二つ目は、巻き肩を改善し固くなってる腰回りの筋肉を緩めるトレーニングです。
このように足首を掴み

後ろにゆっくり倒します。15秒×3セット。

私はこのトレーニングを3か月続けた辺りから変わりました。
お腹の筋肉が鍛えられ重心が前寄りから真ん中に変わったと思います。
✅姿勢が正しい位置に戻ると前からの見た目も変わってきますよ。

太ももを徹底的に細くしたい人はこちらの記事をどうぞ。
反り腰にならないために普段から気を付ける事
私が一番気を付けているのは、
✅一見姿勢が良く見える胸と背筋をピーンと張った状態をしない事です。
これはまさに腰が沿った状態になり骨盤の前傾が酷くなります。
この写真のように腰と腰の間に拳が入らないようだと問題ないです。

高いヒールも当然骨盤の前傾が悪化しますので控えた方がいいですね。

まとめ
反り腰を改善するには、
- 普段の姿勢は背筋をピーンとしない
- 腹筋をつける
- ヒールを履かない
Xin,cám ơn.
最近のコメント