こんにちは、ベトナムに滞在中のベトまゆ(ベトまゆ🌈 (@dietmayu17048)です。
ベトナムに来て1年経ちました。
海外移住のすすめの記事でよく見るのは差当りのない事ばかり書いていて面白くないのでこの記事は全て正直に書きますね。
言語スキルがなくても問題ない

英語や現地の言葉を知らなくても大丈夫かとよく聞かれますが、会社に就職しない場合は問題ないと思います。
理由は日本語を勉強しているベトナム人が他の国に比べて非常に多いからです。
私の住んでるサービスアパートメントは8人しかいないのですがその内3人は日本語が話せます。


なのでいざという時は助けて貰えると思います。
日常生活で必要な英語も高校英語までの知識があれば頼る人がいなくても大丈夫ですよ。
ホーチミンの治安

ホーチミンはスリが多いとよく聞きますが、私も私の周りでも被害に遭ったことはありません。
ただ財布などは必ずこのような斜め掛けバッグに入れますし、歩きスマホや人気の少ない道路でスマホはみません。気をつければ問題ないです。
日本と同じ感覚でいたら被害に遭いますよ。

街はどこも頑丈なセキュリティ+警備員がいるので、夜22時以降外に出ないようにしたりすれば治安の悪さはほぼ感じないと思います。

タクシーは流しのでもあまり問題ないですが、バイクは絶対にのってはいけません。100%ぼったくりです。必ず配車アプリで来てもらいましょう。
あと年中暑いからか夜、人通りの少ない歩道ではMasturbationをしている人が多い様です。私も一度だけ見ました。大きかったです。
交通事情

これは相当やばいです。日本のバイクの免許がないと最初から講習を受けないといけないし、危険性を分かっているのであまり運転する方はいないでしょうが、
日本の感覚のままだと例え徒歩でもバイク事故などに巻き込まれる可能性が高いです。
どう危ないかと言うと
- 赤信号でも平気で突進してくる
- 歩行者が青でも右折左折のバイクが速度を落とさずに次から次に来る
- 信号がない道路はバイクを避けながら通るしかない
- バイク同士の事故も多い
私は目がすごく悪いのですが、眼鏡を忘れた日には本当に死にかけます。
バイク運転手の目をちゃんと見て速度を緩めてくれる人か突進してくる人か一瞬で判断しなくてはならないので。
ベトナム人の国民性

良いところ
- フレンドリーですぐ仲良くなれる
- 細かいこと気にしない
- 助け合いの精神が強い
- 勤勉
- 商売上手
良くないところ
- すぐ怒る
- 噓が多い
- 約束を約束だと思っていない
私はベトナム人と約束をしません。しても覚えないようにしています。
前もって約束をするから当日の時間変更や予定変更にイライラするのです。

それでも私はベトナム人が大好きです。すごく勤勉で人の事をあまり気にしないでいつも自分の為に頑張っていていい刺激を受けます。
細かい事を気にしなければいい人間関係が築けますよ。
ベトナムに住んでる日本人

ベトナム滞在者が読んでない事を願って書きますが、ベトナムにいる日本人は日本の社会不適合者が多いと感じます。(打つ手が震えてる)
どうヤバいかを簡潔に説明すると
- SNSで相手と直接ベトナム戦争
- TwitterやFacebookで嫌いな人の個人情報を全公開大解放
など、ベトナムにいるSNSをしている日本人でまともな人をあまり知りません。
こういうクレージーな方が全集合しています。これは大分マシです。マシだから載せました。

いい意味でも日本では関わったことのない方たちが沢山います。
大手駐在員の方は高学歴の人が多いので、見た目で現地採用か駐在員かノマドの人か分かりますよ。

ベトナムに変わってる方が多い理由は、比較的誰でも来やすい国だからかなと思います。


他の東南アジアもそうですが、日本人が多いタイ、マレーシア、ベトナムはお金や伝がなくても気軽に住めると思います。
私はあまり日本人と関わっていないのですがそれでもダークな部分が見えてくるので、日本人と関わりたい方は鈍感力、スルー力がある人が向いてると思います。
Xin cám ơn
最近のコメント